使用教材
- スタートアップガイド
- 受験対策資料(受験ガイダンス&精選問題集)
- 給水装置工事主任技術者 テキスト(改訂第三版)
- 給水装置工事主任技術者試験 年度別過去問題集 2026年度版(令和8年度版)
- 模擬試験(問題・解答解説/自己採点式)
- Web講座視聴アカウント
※Web講座の申込みの前に必ず動作環境をご確認下さい。
2026年度対策講座 申込受付中!試験対策講座のご紹介
| 願書受付期間 | 試験日 |
|---|---|
| 2026年6月上旬~7月上旬 | 2026年10月下旬 |
徹底した過去問分析&ノウハウ凝縮の教材・カリキュラムで基礎からしっかり試験対策!
徹底した過去問分析&ノウハウ凝縮の教材・カリキュラムで基礎からしっかり試験対策。会場型だから講師に直接質問可能!
建設系資格講座運営27年のパイオニア企業だからできる、
徹底した過去問分析&ノウハウ凝縮の教材&カリキュラムで合格直結!
特徴1
限られた時間の中で合格するためには、「効率の良い学習をすること」が最も重要なことです。 CICでは、過去の試験問題を徹底的に分析し、合格に必要な部分だけに絞った「短期集中型カリキュラム」として提供しています。 必要な部分だけを学習することで効率よく合格に必要な知識だけが身につき、忙しい社会人でも無理なく合格できる講座です。 好きな時間に、続きから再生できるので、スキマ時間を有効活用できます。
特徴2
講師のレベルが高いほど、講座全体の品質も上がるというもの。CICの講師は、豊富な実務経験・指導経験を有するベテラン揃い。 CICでは、講習会時に受講者アンケートを実施し、その結果を、”CIC講師選定システム”に基づき、毎回数値化。つまり、受講生から選ばれ、明確に合格基準に達している厳選された”プロの講師”のみが、講習会の教壇に立っています。 選りすぐりの講師陣による深い専門知識と合格指導スキルで、力強く合格へと導きます。
特徴3
受講中につまづいたときには、CICの無料質問サービスをご利用ください。 スマホなどからでもすぐに質問ができるので、お仕事の合間や移動中などのスキマ時間に疑問が解決できます。 「この問題の解き方をもっと詳しく聞きたい!」 「なぜこの答えになるのかわからない……」 など、試験日までの不安な疑問は、CICのスタッフと講師陣が全力でサポートします。 合格までの道のりを、私たちCICと一緒に乗り越えていきましょう。
弊社にて入金確認後、マイページからダウンロードできます。
領収書のお宛名は、お客様ご自身で1回のみ設定が可能です。お宛名無しの空欄では領収書の発行が出来ません。また、領収書発行後のお宛名の変更は承れませんのでご注意ください。
自動発行されませんので、お申込完了後にマイページにて発行をお願いいたします。
お宛名はお客様ご自身で【1回のみ】設定が可能です。請求書発行後の変更は承れませんのでご注意ください。
弊社にて入金確認後、マイページからダウンロードできます。
領収書のお宛名は、お客様ご自身で1回のみ設定が可能です。お宛名無しの空欄では領収書の発行が出来ません。また、領収書発行後のお宛名の変更は承れませんのでご注意ください。
Amazon
Payは、Amazon.co.jpアカウントに登録された住所情報とクレジットカード情報を使って、Amazon以外のサイトでも商品の支払いができるサービスです。新たに配送先やクレジットカード情報を入力することなく、ご注文を完了できます。
Amazon.co.jpアカウントを既にお持ちの場合は、特別な登録手続きが必要なくお支払いいただけます。Amazon.co.jpアカウントをお持ちでない場合は、Amazon.co.jpでアカウントを作成いただく必要があります。
弊社にて入金確認後、マイページからダウンロードできます。
領収書のお宛名は、お客様ご自身で1回のみ設定が可能です。お宛名無しの空欄では領収書の発行が出来ません。また、領収書発行後のお宛名の変更は承れませんのでご注意ください。
CICは合格発表後に任意でアンケートをご依頼しております。
こちらでは合格者の方々からいただいた感想とメッセージを掲載いたします。

過去問には十分対策が取れましたが新しい問題に苦戦しました。
2つの資格を日本建設情報センターの講座を受講して受かりました。とても分かり易く勉強し易いのでおすすめです。

わかりやすく解説してくれるが、ある程度自主学習してからでないと、理解しにくいかも知れません
早めに申し込んで講義までにある程度テキスト読んでおけば理解しやすいと思います

webだったので空き時間好きな場所で受講できて良かったです。
私はweb受講で好きな時間、好きな場所で何回も受講できたので良かったと思います。
合格には欠かせない講座です。

合格の為のポイントがしっかりしてる
講師の先生が要点をしっかりと教えて頂ける事

要点をきちんと教えてもらえて良かったです。
講座をきちんと聞いて、テキスト内容を覚えて過去問題集に取り組めば合格できると思います。

1つ1つの項目に対して、具体的な例を出して説明してもらえたことで理解がより深まりました。
講座で説明してることをしっかり聞きながらテキストを読めばよく理解できます。あとは問題を何回もこなすことが大事です。