施工管理技士合格をアシスト
建設業特化の受験対策

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 (高さ2m以上)

2019年2月1日施行の労働安全衛生規則により、堕落の可能性がある作業のうち、特に危険性の高い業務を行う労働者は、特別教育を受講することが義務付けられています。

こちらのWeb講座はベトナム語・英語に対応(字幕)しております。
受講料
10,000円(税込 11,000円)
受講時間
Web講座4.5時間
クリックまたタップで移動します

「フルハーネス型墜落制止用器具」特別教育の義務化

2019年2月1日施行の労働安全衛生規則の改正により、墜落の危険性がある作業のうち、特に危険性の高い業務を行う労働者は、特別教育を受講することが義務付けられています。 特に危険性の高い業務とは、「高さが2m以上の作業床(一般的には足場の作業床、機械の点検台等)、手すりや囲い等を設けることが困難な場所でフルハーネス型安全帯を使用して行う作業(ロープ高所を除く)などの業務」を指します。

墜落制止用器具は「フルハーネス型」の使用が原則

墜落制止用器具の使用はフルハーネス型を採用することが原則ですが、フルハーネス型を着用する者が墜落時に地面に到達するおそれがある場合(高さ6.75m以下)は、「胴ベルト型(一本つり)」を使用することができます。

受講対象

2019年2月1日施行の労働安全衛生規則の改正により、墜落の危険性がある作業のうち、特に危険性の高い業務を行う労働者は、特別教育を受講することが義務付けられています。 特に危険性の高い業務とは、「高さが2m以上の作業床(一般的には足場の作業床、機械の点検台等)、手すりや囲い等を設けることが困難な場所でフルハーネス型安全帯を使用して行う作業(ロープ高所を除く)などの業務」を指します。

講座カリキュラム

・Web講座…4時間30分

・通学講座…1日間(計6時間)

区分 科目 範囲 講習時間
Web講座 通学講座
学科 作業に関する知識 ①作業に用いる設備の種類、構造及び取扱い方法
②作業に用いる設備の点検及び整備の方法
③作業の方法
1時間 1時間
フルハーネスに関する知識 ①墜落制止用器具のフルハーネス及びランヤードの種類及び構造
②墜落制止用器具のフルハーネスの装着の方法
③墜落制止用器具のランヤードの取付け設備等への取付け方法及び選定方法
④墜落制止用器具の点検及び整備の方法
⑤墜落制止用器具の関連器具の使用方法
2時間 2時間
労働災害の防止に関する知識 ①墜落による労働災害の防止のための措置
②落下物による危険防止のための措置
③感電防止のための措置
④保護帽の使用方法及び保守点検の方法
⑤事故発生時の措置
⑥その他作業に伴う災害及びその防止方法
1時間 1時間
関係法令 関係法令 安衛法、安衛令及び安衛則中の関係条項 30分 30分
実技 墜落制止用器具の使用方法等 ①墜落制止用器具のフルハーネスの装着方法
②墜落制止用器具のランヤードの取付け設備等への取付け方法
③墜落による労働災害防止のための措置
④墜落制止用器具の点検及び整備の方法
1時間30分
合計 4.5時間 6時間

講座内容は厚生労働省策定のカリキュラムに基づいています。
【注】当社の特別教育は、学科カリキュラムのみをeラーニングにて受講することが可能です。実技は事業者様各自で必ず1時間30分以上実施してください。

講座で使用する教材・修了証
  • フルハーネス型墜落制止用器具の知識‐特別教育用テキスト‐【通学講座・Web講座】
  • 配信ページログイン情報【Web講座】
  • 映像教材【Web講座】※字幕の切替によりベトナム語・英語が選択できます
  • 【受講特典】実技教育サポート動画・PDF資料【Web講座】

※受講料には、教材費および消費税等すべて含まれております。

【通学講座】

・申し込み後、CICより送信する「受講申込内容ご確認メール」「【受講票】フルハーネス型墜落制止用器具 特別教育講習会」(自動返信)のどちらかをもって受講票といたしますので、会場でメールの画面または印刷したものをお見せください。
・教材は会場にて直接お渡しいたします
・厚生労働省の教育実施要領に基づいたカリキュラムをすべて修了したことを証明する修了証を講習会修了時に交付いたします。

【Web講座】

・修了証申請後、修了証(PDF)を即時でダウンロードいただけます。

・当社の特別教育は、学科カリキュラムのみをeラーニングにて受講することが可能です。実技は事業者様各自で必ず1時間30分以上実施してください。

※画像はイメージです。

お申し込み〜学習開始までの流れ

    • お申し込み&決済
      受講講座、教材送付先など記入の上、お申し込みいただき、
      決済のお手続きをお願いいたします。
      Webでのお申し込みのみ承ります。
    • お申込内容ご確認
      (自動配信メール)
      お申込内容にお間違いがないかお確かめください。
    • 領収書送付
      ※メールにて領収書送付
      ご入金を確認後、弊社から「領収書送付のご案内」というタイトルにて、
      領収書のPDFを添付 したメールを送信いたします。
    • 受講開始
      Web講座にお申込みの方
      入金が確認できたお客様から順次発送いたします。
      インターネットがご利用いただける環境にて、カメラが内蔵されたPCやスマートフォン等の端末を使用した学習が可能です。 但し、カメラが内蔵されていない端末の場合は、外付けのウェブカメラを端末に接続して学習する必要があります。
      通学講座にお申込みの方
      教材は、会場にて直接お渡しいたします。
      講習会当日、入場の際に、お申込み後にCICからお送りしたメールをお見せください。
    • 修了証のお渡し
      Web講座にお申込みの方
      当社のWEB講座内にある「STEP3 修了証の発行申請」より申請してください。
      確認がとれたら学科4.5時間の修了証(PDF)を即時でダウンロードいただけます。
      実技の実施につきましては、事業者の責任のもと、同一施設にて対面のもと1時間30分以上実施してください。
      通学講座にお申込みの方
      講義終了後、修了証を発行しその場でお渡しいたします。
      ※ご本人様が確認できる身分証明証をご持参いただきますようお願い致します。
      (免許証・健康保険証・パスポートなど)
    • お申し込み&決済
      受講講座、教材送付先など記入の上、お申し込みください。
      WebまたはFAXで承ります。
    • お申込内容ご確認
      (自動配信メール)
      お申込内容にお間違いがないかお確かめください。
    • 請求書送付
      ※メールにて請求書送付
      「請求書送付のご案内」というタイトルにて、請求書のPDFを添付したメールを送信いたします。

      ※銀行振込の方のみ。クレジットカードの方は請求書の送付はございません。

    • お支払い
      ご請求書をご確認の上、請求期日までにお支払いください。
    • 領収書送付
      ※メールにて領収書送付
      ご入金を確認後、弊社から「領収書送付のご案内」というタイトルにて、
      領収書のPDFを添付 したメールを送信いたします。
    • 受講開始
      Web講座にお申込みの方
      入金が確認できたお客様から順次発送いたします。
      インターネットがご利用いただける環境にて、カメラが内蔵されたPCやスマートフォン等の端末を使用した学習が可能です。 但し、カメラが内蔵されていない端末の場合は、外付けのウェブカメラを端末に接続して学習する必要があります。
      通学講座にお申込みの方
      教材は、会場にて直接お渡しいたします。
      講習会当日、入場の際に、お申込み後にCICからお送りしたメールをお見せください。
    • 修了証のお渡し
      Web講座にお申込みの方
      当社のWEB講座内にある「STEP3 修了証の発行申請」より申請してください。
      確認がとれたら学科4.5時間の修了証(PDF)を即時でダウンロードいただけます。
      実技の実施につきましては、事業者の責任のもと、同一施設にて対面のもと1時間30分以上実施してください。
      通学講座にお申込みの方
      講義終了後、修了証を発行しその場でお渡しいたします。
      ※ご本人様が確認できる身分証明証をご持参いただきますようお願い致します。
      (免許証・健康保険証・パスポートなど)
  • Amazon Payは、Amazon.co.jpアカウントに登録された住所情報とクレジットカード情報を使って、Amazon以外のサイトでも商品の支払いができるサービスです。 新たに配送先やクレジットカード情報を入力することなく、ご注文を完了できます。
    Amazon.co.jpアカウントを既にお持ちの場合は、特別な登録手続きが必要なくお支払いいただけます。Amazon.co.jpアカウントをお持ちでない場合は、Amazon.co.jpでアカウントを作成いただく必要があります。

    • お申し込み&決済
      • 1. 「受講お申込み確認ページ」に表示される「Amazon Pay」ボタンをクリックします。
      • 2. Amazonへのログイン画面が表示されますので、ログインして配送先やお支払い方法をお選びください。
      • 3. 「お客様情報ページ」が表示されます。 Amazonから自動的に取得した情報でが表示されていますのでご確認いただき、次へボタンを押して申し込みを確定させます。
    • お申込内容ご確認
      (自動配信メール)
      お申込内容にお間違いがないかお確かめください。
    • 領収書送付
      ※メールにて領収書送付
      ご入金を確認後、弊社から「領収書送付のご案内」というタイトルにて、
      領収書のPDFを添付 したメールを送信いたします。
    • 受講開始
      Web講座にお申込みの方
      入金が確認できたお客様から順次発送いたします。
      インターネットがご利用いただける環境にて、カメラが内蔵されたPCやスマートフォン等の端末を使用した学習が可能です。 但し、カメラが内蔵されていない端末の場合は、外付けのウェブカメラを端末に接続して学習する必要があります。
      通学講座にお申込みの方
      教材は、会場にて直接お渡しいたします。
      講習会当日、入場の際に、お申込み後にCICからお送りしたメールをお見せください。
    • 修了証のお渡し
      Web講座にお申込みの方
      当社のWEB講座内にある「STEP3 修了証の発行申請」より申請してください。
      確認がとれたら学科4.5時間の修了証(PDF)を即時でダウンロードいただけます。
      実技の実施につきましては、事業者の責任のもと、同一施設にて対面のもと1時間30分以上実施してください。
      通学講座にお申込みの方
      講義終了後、修了証を発行しその場でお渡しいたします。
      ※ご本人様が確認できる身分証明証をご持参いただきますようお願い致します。
      (免許証・健康保険証・パスポートなど)

ご留意いただきたい点

  • ご連絡用としてメールアドレスを登録していただきます。
  • 本講座で得た個人情報は弊社プライバシーポリシーに則り取扱います。
  • 虚偽の内容で申告した場合、当社は一切の責任を負いかねます。
  • 修了証を発行する際に、身分証明証のご提示をお願いいたします。
  • 受講料には、教材費および消費税等すべて含まれております。

    【通学講座にお申込みの方】

  • 申込みいただいた日程にてご参加が困難になった場合は他の日程にて振替え致します。こちらからご連絡ください。
  • 教材は会場にて直接お渡しいたします
  • 厚生労働省の教育実施要領に基づき合計6時間のカリキュラムをすべて修了したことを証明する修了証を講習会修了時に交付いたします
  • 申し込み後、CICより送信する「受講申込内容ご確認メール」「【受講票】フルハーネス型墜落制止用器具 特別教育講習会」(自動返信)のどちらかをもって受講票といたしますので、会場でメールの画面または印刷したものをお見せください。

外国人労働者の方の受講について

当センターの講習会は、日本語のテキストを使い、日本語で講義を行います。外国人労働者の方がご参加される際は下記の事項を必ずお読みいただき、事業主の責任のもと、事業主の判断・確認・許可を得て受講してください。

  1. 当講習会の受講に際し、『読み、書き、会話において他の日本人労働者と同等程度の日本語理解能力を有すると事業主が判断・確認・許可をした方のみ受講いただけます。
  2. 講習会場に通訳の方を同伴することはできません。
  3. 講義内容を十分にご理解いただくことが出来ていないと当センターが判断した場合は、修了証を交付することができません(講義中、課題の読み書き、グループ討議等があります)。
  4. 日本語理解能力が無い方がご参加され不正に修了証を取得したことが判明した場合は修了証の取消し・返却を求めます。尚この場合、受講料の返金やこれにより発生した損害に対する補償・補填は一切致しません。

以上①~④を十分にご理解いただき、同意いただいた方のみご受講くださいますようお願い申し上げます。

※参考: (厚労省通達)外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処するための指針(https://www.mhlw.go.jp/content/000601382.pdf)

よくあるご質問

  • フルハーネス型墜落制止用器具特別教育

    • フルハーネス型墜落制止用器具特別教育の受講時間は?

      フルハーネス特別教育は学科4.5時間・実技1.5時間の合計6時間です。

    • フルハーネス型墜落制止用器具特別教育の受講内容は?

      学科のみの受講で、安全管理業務に従事する者が職務を適切に遂行し、事業場の安全水準を向上させるために、現場で発生し得る問題理解とその対策などを学びます。

    • フルハーネス型墜落制止用器具特別教育は、何メートル以上の高さが対象ですか?

      高さが2m以上の箇所において、作業床を設けることが困難な場合、フルハーネス型を使用して行う作業に係る業務(ロープ高所作業を除く)に労働者を従事させる場合、事業者が実施しなければならないと義務付けられています。

    • 履歴書にフルハーネス特別教育はどのように書きますか?

      履歴書に書くときの正しい書き方は、「フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 修了」です。取得した年月日も忘れずに記載しましょう。

    • フルハーネス型墜落制止用器具特別教育は義務ですか?

      義務です。労働安全衛生法の両罰規定により、違反者には「六か月以下の懲役又は五十万円以下の罰金」が課せられます。 労働者だけでなく、事業者にも、同様の罰則が科されることになります。

    • フルハーネス型墜落制止用器具特別教育の修了証の有効期限は?

      フルハーネス特別教育の修了証に有効期限はありません。

    • フルハーネス型墜落制止用器具特別教育の修了証は発行されますか?

      CICではオプションでカード型修了証をご選択いただいた方に発行しています。発行義務はありませんが、受講者名や受講科目の記録は残しておく必要があり、実施記録として修了証を発行するのがおすすめです。

関係法令

  • 労働安全衛生規則第三十六条

    法第五十九条第三項の厚生労働省令で定める危険又は有害な業務は、次のとおりとする。

    四十一 高さが二メートル以上の箇所であつて作業床を設けることが困難なところにおいて、墜落制止用器具(令第十三条第三項第二十八号の墜落制止用器具をいう。第百三十条の五第一項において同じ。)のうちフルハーネス型のものを用いて行う作業に係る業務(前号に掲げる業務を除く。)

    法務省「e-Gov法令検索」 https://laws.e-gov.go.jp/law/347M50002000032#Mp-Pa_1-Ch_4-At_36
  • 安全衛生特別教育規程第二十四条(墜落制止用器具を用いて行う作業に係る業務に係る特別教育)

    1 安衛則第三十六条第四十一号に掲げる業務に係る特別教育は、学科教育及び実技教育により行うものとする。

    2 前項の学科教育は、次の表の上欄に掲げる科目に応じ、それぞれ、同表の中欄に掲げる範囲について同表の下欄に掲げる時間以上行うものとする。(表)

    科目 範囲 時間
    作業に関する知識 作業に用いる設備の種類、構造及び取扱い方法作業に用いる設備の点検及び整備の方法 作業の方法 一時間
    墜落制止用器具(フルハーネス型のものに限る。以下この条において同じ。)に関する知識 墜落制止用器具のフルハーネス及びランヤードの種類及び構造 墜落制止用器具のフルハーネスの装着の方法
    墜落制止用器具のランヤードの取付け設備等への取付け方法及び選定方法
    墜落制止用器具の点検及び整備の方法 墜落制止用器具の関連器具の使用方法
    二時間
    労働災害の防止に関する知識 墜落による労働災害の防止のための措置 落下物による危険防止のための措置 感電防止のための措置
    保護帽の使用方法及び保守点検の方法 事故発生時の措置 その他作業に伴う災害及びその防止方法
    一時間
    関係法令 法、令及び安衛則中の関係条項 〇.五時間

    3 第一項の実技教育は、次の表の上欄に掲げる科目に応じ、それぞれ、同表の中欄に掲げる範囲について同表の下欄に掲げる時間以上行うものとする。(表)

    科目 範囲 時間
    墜落制止用器具の使用方法等 墜落制止用器具のフルハーネスの装着の方法 墜落制止用 器具のランヤードの取付け設備等への取付け方法
    墜落に よる労働災害防止のための措置 墜落制止用器具の点検及 び整備の方法
    一時間
    安全衛生情報センター https://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-16/hor1-16-1-1-0.htm

各種お問合せ

資料請求・講座申込み・ご質問などはフォームまたはお電話でお問合せください

TEL:0120-129-209
PAGETOP