使用教材
2026年度2級(一次・二次)対策講座 申込受付中! 試験対策講座のご紹介
| 前期(一次のみ)願書受付期間 | 前期(一次のみ)試験日 |
|---|---|
| 2026年2月上旬~2月下旬 | 2026年6月上旬 |
| 後期(一次・二次/一次のみ/二次のみ)願書受付期間 | 後期(一次・二次/一次のみ/二次のみ)試験日 |
| 2026年7月上旬~7月下旬 | 2026年11月上旬 |
徹底した過去問分析&ノウハウ凝縮の教材・カリキュラムで基礎からしっかり試験対策!
試験最後の追い込みに!!全試験科目の問題演習で合格をより確実にするための講義!
徹底した過去問分析&ノウハウ凝縮の教材・カリキュラムで基礎からしっかり試験対策。会場型だから講師に直接質問可能!
弊社にて入金確認後、マイページからダウンロードできます。
領収書のお宛名は、お客様ご自身で1回のみ設定が可能です。お宛名無しの空欄では領収書の発行が出来ません。また、領収書発行後のお宛名の変更は承れませんのでご注意ください。
自動発行されませんので、お申込完了後にマイページにて発行をお願いいたします。
お宛名はお客様ご自身で【1回のみ】設定が可能です。請求書発行後の変更は承れませんのでご注意ください。
弊社にて入金確認後、マイページからダウンロードできます。
領収書のお宛名は、お客様ご自身で1回のみ設定が可能です。お宛名無しの空欄では領収書の発行が出来ません。また、領収書発行後のお宛名の変更は承れませんのでご注意ください。
Amazon
Payは、Amazon.co.jpアカウントに登録された住所情報とクレジットカード情報を使って、Amazon以外のサイトでも商品の支払いができるサービスです。新たに配送先やクレジットカード情報を入力することなく、ご注文を完了できます。
Amazon.co.jpアカウントを既にお持ちの場合は、特別な登録手続きが必要なくお支払いいただけます。Amazon.co.jpアカウントをお持ちでない場合は、Amazon.co.jpでアカウントを作成いただく必要があります。
弊社にて入金確認後、マイページからダウンロードできます。
領収書のお宛名は、お客様ご自身で1回のみ設定が可能です。お宛名無しの空欄では領収書の発行が出来ません。また、領収書発行後のお宛名の変更は承れませんのでご注意ください。
施工管理士講座運営27年のパイオニア企業だからできる、
徹底した過去問分析&ノウハウ凝縮の教材&カリキュラムで合格直結!
特徴1
試験の出題範囲は、多岐に渡ります。やみくもに受験勉強を始めて、出題の可能性が低いところを優先的に行っても合格レベルに到達するのは困難です。 CICの受験対策講座では、優先的に学習すべき論点を中心にカリキュラムを組んでいます。 学習項目に優先順位をつけて対策するのとしないのでは、結果に大きな差がでます。 長期間、長時間の勉強が合格に近づく手段ではありません。「効率よく学習し合格する」そのノウハウの集大成がCICの集中講座とテキストです。
特徴2
試験直前の総確認の時間を大幅に削減、追い込みをかける試験直前に最大の効果を発揮する、至極の一冊、精選問題集をお渡しします。 試験を直前に控えた受験生が使用する教材は限られています。年々多様化する出題傾向に対処するため短時間で論点を確認する教材ですので、合格に近づくために必須と言える教材です。 重要論点を集約しているため、総確認にかける時間を短縮できるのはもちろんのこと、実際に問題を解くことでより一層の知識の定着が図れます。また、わかっているつもりになっている知識も明確になり、潜在的な弱点を発見・克服することができます。
特徴3
一次対策講座にお申込いただいた受講生には、受講特典として模擬試験をお配りしております。 この模試は講義内では使用しませんが、ある程度学習が進んだ段階で解いていただき、その時点の知識の習得度を測るための模擬試験です。 本試験を踏まえて、学習優先順位の高い分野だけでなく、ときには難解な問題も盛り込みます。これは本試験において優先して解くべき問題とそうでない問題を取捨選択する判断力を養うためです。また、二次対策講座では「経験記述添削指導」をご利用いただくことでさらに実践力を養います。
(*1)模擬試験(自己採点)は一次対策のみの特典になります。
(*2)経験記述添削指導は二次対策のみの特典になります。
特徴4
講師のレベルが高いほど、講座全体の品質も上がるというもの。CICの講師は、豊富な実務経験・指導経験を有するベテラン揃い。 当センターでは、講習会時に受講者アンケートを実施し、その結果を、”CIC講師選定システム”に基づき、毎回数値化。つまり、明確に合格基準に達している厳選された”プロの講師”のみが、CICの受験対策講座の教壇に立っています。 選りすぐりの講師陣による深い専門知識と合格指導スキルで、力強く合格へと導きます。
CICは合格発表後に任意でアンケートをご依頼しております。
こちらでは合格者の方々からいただいた感想とメッセージを掲載いたします。

膨大な勉強資料の中で、要点に絞って勉強出来て助かりました。
全体的に分かりやすいし、独学では試験対策しにくいので是非、受講すべきです。

仕事の合間に勉強ができ、またサポートも手厚くありがたかった。勉強のとっかかりもわからない状態だったが、カリキュラム通りこなすだけでOKでした
勉強の仕方がわからなくても、講座のカリキュラム通りこなせば効率よく学習できます。

会社からの補助を利用して受講させていただきました。無理なく合格することができました。ありがとうございます。
無理なくできるので、建設業初心者におすすめです。

二日間の集中講習を会場で受講いたしました。
直前講習ではなかったので、工事全般の把握力や文章問題の読み取り方を見直す時間を与えられて助かりました。
何よりも、出題の傾向を示唆いただけるのが心強く感じました。
出題される問題の傾向を知るためにも講座受講をお勧めします。

中身の濃い通学講座であった。試験に必要な箇所、絞った対策を実施頂いたので、個人での勉強だけでは、成し得ない知識の吸収があった。休み時間に個人の質問なども聞いて頂き回答してくださった。
一発合格の為には、一回でも外部の試験対策講座を受講した方が良いと思います。

自分の都合のいい日、時間で勉強できるのと繰り返し講座を見れるのがよかったです。
二次試験の筆記を添削していただけるのは大変自信になりました。
私はこの受験は初めての挑戦でしたが受かることができました。初めての方でも受講内容が分かりやすく解説されているとともに、試験に繋がる問題が多くありました。
二次試験での施工経験記述を添削していただけたのは大変ためになるので1回で合格したい方は是非受講してみてください。