2025年度1級(一次)対策講座 申込受付中!
CICは受講者様の学習スタイルによって2つの種類の講座をご用意。
映像を見ながら自分のペースで学習できる「Web講座」「DVD講座」があります。
【Web講座/DVD講座】
教材発送予定
入金後順次発送
メールサポート
CIC講師陣がメールでお答えします。(10回まで)
建設系資格講座のパイオニア
独学と比較しても
費用負担が大きすぎない。
資格予備校より大幅に低価格
施工管理技士講座の
パイオニア。
出題傾向の分析・蓄積が豊富
忙しい社会人でも効率よく
合格ラインを超える実力が
身につく短期集中型の学習
充実の講師陣と新試験制度に合わせ
全面改訂した分かりやすい教材
メールサポートなど、
実践的な支援体制
造園施工管理技士の資格試験の合格率は一次・二次ともに40%前後。独学で合格を目指すのはなかなか厳しい道のりです。そこで対策講座の受講を検討されるかたが多くいらっしゃいます。いわゆる大手資格予備校とCICはどこがちがうのでしょうか。
違いは料金と講座内容です。資格予備校は20万円〜30万円の受講料で、教室に長期間、毎週通って合格を目指します。対してCICは36,000円〜の受講料。カリキュラムも厳選されています。使用する教材の充実度に、どちらも大きな差はありません。
\あなたに最適な学習スタイルは?/
弊社にて入金確認後、マイページからダウンロードできます。
領収書のお宛名は、お客様ご自身で1回のみ設定が可能です。お宛名無しの空欄では領収書の発行が出来ません。また、領収書発行後のお宛名の変更は承れませんのでご注意ください。
自動発行されませんので、お申込完了後にマイページにて発行をお願いいたします。
お宛名はお客様ご自身で【1回のみ】設定が可能です。請求書発行後の変更は承れませんのでご注意ください。
弊社にて入金確認後、マイページからダウンロードできます。
領収書のお宛名は、お客様ご自身で1回のみ設定が可能です。お宛名無しの空欄では領収書の発行が出来ません。また、領収書発行後のお宛名の変更は承れませんのでご注意ください。
Amazon Payは、Amazon.co.jpアカウントに登録された住所情報とクレジットカード情報を使って、Amazon以外のサイトでも商品の支払いができるサービスです。新たに配送先やクレジットカード情報を入力することなく、ご注文を完了できます。
Amazon.co.jpアカウントを既にお持ちの場合は、特別な登録手続きが必要なくお支払いいただけます。Amazon.co.jpアカウントをお持ちでない場合は、Amazon.co.jpでアカウントを作成いただく必要があります。
弊社にて入金確認後、マイページからダウンロードできます。
領収書のお宛名は、お客様ご自身で1回のみ設定が可能です。お宛名無しの空欄では領収書の発行が出来ません。また、領収書発行後のお宛名の変更は承れませんのでご注意ください。
施工管理士講座運営26年のパイオニア企業だからできる、
徹底した過去問分析&ノウハウ凝縮の教材&カリキュラムで合格直結!
特徴1
試験の出題範囲は、多岐に渡ります。。やみくもに受験勉強を始めて、出題の可能性が低いところを優先的に行っても合格レベルに到達するのは困難です。 本講座では、優先的に学習すべき論点を中心にカリキュラムを組んでいます。 学習項目に優先順位をつけて対策するのとしないのでは、結果に大きな差がでます。 長期間、長時間の勉強が合格に近づく手段ではありません。「効率よく学習し合格する」そのノウハウの集大成がCICの集中講座と要点テキストです。
特徴2
講師のレベルが高いほど、講座全体の品質も上がるというもの。CICの講師は、豊富な実務経験・指導経験を有するベテラン揃い。 当センターでは、講習会時に受講者アンケートを実施し、その結果を、”CIC講師選定システム”に基づき、毎回数値化。つまり、受講生から選ばれ、明確に合格基準に達している厳選された”プロの講師”のみが、講習会の教壇に立っています。 選りすぐりの講師陣による深い専門知識と合格指導スキルで、力強く合格へと導きます。