施工管理技士合格をアシスト
建設業特化の受験対策

1級管工事施工管理技士・
検定問題と総評

令和5年 1級管工事施工(二次)
検定問題と総評

お待たせ致しました。
問題と総評が公開されましたのでご案内いたします。

検定問題および正答肢・配点

令和5年度 1級管工事施工(二次)検定問題は下記よりご覧下さい。

総評

ポイント

  • 出題形式は昨年度と同様
  • 問題2,3は記述内容に細かな規定があり、深い学習が必要
  • 過去に出題された類似問題も頻出しており、それらを得点に結びつけているかどうかが合格のポイント

令和5年 1級管工事施工(二次)検定の傾向

本年度の問題は、昨年度と同様、設備全般、工程管理、法規、施工経験記述からの出題となり、「必須問題〔問題1・問題6〕」の2問、「選択問題〔問題2/問題3〕」のいずれか1問、「選択問題〔問題4/問題5〕」のいずれか1問の、計4問を解答する出題形式でした。

問題1の設問1は、施工管理法の知識問題でしたが、内容はすべて過去の第一次検定又は第二次検定で出題されたことのある内容で、事前確認をしていた方は落ち着いて対応できたのではないでしょうか。設問2は、アンカーボルトの計算に関する問題、設問3は、例年通り図の判読問題でした。見慣れない図や近年出題のみられなかった問題でした。

問題2・問題3については、昨年度に引き続き、記述する留意事項4つの内容について指定されるものでした。例年、記述内容に細かい指定があるので、どこまで深く学習できていたかがカギになったでしょう。

問題4のネットワーク工程表では、クリティカルパスの経路や、工期延長、日程短縮についての問題でした。過去問を繰り返し解いていた受検生にとっては得点につながる問題だったでしょう。問題5の法規では、安全衛生管理体制について、各安全衛生担当者やその職務について問われました。第二次検定では見慣れない出題でしたが、内容は過去の第一次検定で問われたことのある内容が含まれていました。

問題6の施工経験記述は、自身が経験した工事をあげ、「安全管理」について特に重要と考えた事項と、それについてとった措置または対策を記述し、その工事の「材料・機器の現場受入検査」において、特に重要と考えて実施した事項について記述するという問題でした。

今回の試験は、過去に出題されたことのある類似問題もあり、各設問において平均的に得点することができれば、合格ラインに到達できる内容であったのではないでしょうか。

問題番号 出題区分 出題数 解答数 必須/選択
問題1 設備全般 施工管理法・施工要領図 1問 1問 必須
問題2 設備全般 各種設備機械の施工上の留意事項 1問 1問 選択
問題3 設備全般 1問 選択
問題4 工程管理 ネットワーク工程表 1問 1問 選択
問題5 法規 労働安全衛生法 1問 選択
問題6 施工経験記述 工程管理/材料・機器の現場受入検査 1問 1問 必須
合計 出題6問 解答4問

検定解答試案(解答例)
ダウンロードできます

令和5年度CICオリジナル作成の検定解答試案を無料進呈いたします。ご希望の方は下記のボタンよりお進み下さい。

解答試案お申し込み(無料)

CICは建設業講座のパイオニア。
受講者を最短ルートで合格に導く“設計図”がある。

CICは創業から25年、建設業界の資格対策講座を研究してきたパイオニア企業。
最短ルートで試験合格に導く“設計図”を持っています。
出題傾向を徹底的に分析し、学習範囲を限定することで、効率的に合格できる手法を構築。
多忙な毎日を送る社会人の皆様でも、超効率的に合格するための講座をお届けしています。
さあ、ご一緒に最短ルートでの合格を目指しましょう。

各種お問合せ

資料請求・講座申込み・ご質問などはフォームまたはお電話でお問合せください

TEL:0120-129-209
PAGETOP